みなさんのメッセージを楽しみにしています
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全342件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
カーニバル
投稿者:
あられ
投稿日:2017年 3月 4日(土)23時45分35秒
数十年も昔、新宿の地下に「カーニバル」と言うライブハウスがありました。
夏とクリスマス後にはつみさんのライブがあり、何年か聴きに通ってました。
記憶に残っている曲は、「キャラバン」と「島唄」です。「島唄」は、一番しばたはつみらしくない曲を選んでみました、言って歌ってました。
今でも、楽しかったライブを思い出します。
マイラグジュアリーナイト
投稿者:
SHIGE
投稿日:2016年12月10日(土)01時23分53秒
最近、マイラグジュアリーナイトの英語詞を歌いました。かつて郵便貯金ホールでリクエストした思い出の歌です。ジャンルは違いますが、私も人前で歌うようになり大変さが身に染みて感じられます。化石の荒野も良い歌だと思います。ウルトラCのシンガーレディーは練習になります。はつみさんの歌声は記録でしか聞けませんが、歌は残るものだと細合様にお伝えしたいと思いました。
SPAIN
投稿者:
SHIGE
投稿日:2016年 6月11日(土)01時48分17秒
Love Letters Straight From Our HeartsのCD今でも時々聞いてます。たまにLOVE LETTER歌いますが、あの大野雄二さん風のアレンジで伴奏してもらいました。練習でカラオケに行った時最近SPAINが追加されてました。アルジャロウのSPAINですが早速歌いました。
新宿ルイード
投稿者:
SHIGE
投稿日:2016年 4月 2日(土)02時21分42秒
はつみさんを聞いて学んだ歌が多くあります。FMで新宿ルイードのライブ録音にMoreがあります。ジャズピアニストとリハなしでしたが何とか歌えました。これまで録音、録画して何度も一緒に歌った事でメロディやリズム感覚が身に付いたようで、今、役に立っています。感謝です。
七回忌
投稿者:
マンボNo.5
投稿日:2016年 3月27日(日)02時02分48秒
僕の人生はいつも音楽に救われてきました。
歌から勇気をもらい、人生の様々な分岐点で心の支えになってくれました。
50年以上経った今でもそれは変わる事がありません。
はつみさんは、僕の大切な青春の1ページ。
今でもなお、はつみさんの瑞々しい歌声は僕の乾いた心を優しく包み込んでくれます。
はつみさん、ありがとう。
これまでも、これからも...
デュエット
投稿者:
さいとう
投稿日:2016年 3月14日(月)21時38分45秒
初めての書き込みです。
先ほど、渡辺真知子さんとの「ブルー」を拝見しました。
しっとりして、とても素敵なデュエットでした。
イヴ
投稿者:
マンボNo.5
投稿日:2015年12月24日(木)03時10分50秒
はつみ様、
如何お過ごしですか。
そろそろ2015年も過ぎようとしていますが、
ここ数年、美しい日本の四季や空気が荒れていて、
何だか目まぐるしい一年でした(です)。
そして僕はといえば、
僕自身まだここにいる事にずっと違和感を感じながら日々生活しています。
そんな、焦点の定まらない眼鏡を通して見ているような日常で、
いつまで経っても埋まらない心の空白を補完できればと、
初めて自分から能動的に新しい事を始めてみた一年でした。
少しでも大地を踏みしめながら現実と向き合えたらいいなぁ。
(溜息)
今日は、はつみさんの映画音楽メドレーで世界を旅します。
ピアノ演奏は、これまた僕の大好きなハネケンこと羽田健太郎さん。
https://www.youtube.com/watch?v=Q88Gk4ys4iY
ハネケンさんが司会をされていた頃の「題名のない音楽会」は、日曜の朝の楽しいひと時でした。
そんな羽田健太郎さんとはつみさんのコラボは、まさに夢の共演です。
素敵な歌声と演奏が織りなす懐かしくて色褪せない映画音楽の数々は、
現実を離れてしばし幻想旅行です。
気球に乗ってムーン・リヴァーまで運んでくれる...
このまま成層圏を抜けたら、
最愛の人に逢えるかもしれません。
マンボ№5様有難う
投稿者:
だいちゃん
投稿日:2015年 8月21日(金)13時51分15秒
久しぶりに閲覧したところ四つ下にスペインの動画載せてくださっていました。
5-6年前からこの掲示板にスペインの素晴らしい事書かれていましたが、なかなか見つからず本当に残念でした。しかし2年ほど前にこの掲示板で巡り合えて拝見させて頂きました。
これぞ はつみさま と感動しました、しかしながら数か月後に見れなくなり保存していなかったこと後悔していました。今回はすぐにお気に入りに保存させていただきました。
有難うございました。感激です。また別の動画ありましたら投稿お願いいたします。
あと35年前のサウンドSの再放送はしていないのでしょうか?情報あればよろしくお願いいたします。
お盆
投稿者:
マンボNo.5
投稿日:2015年 8月14日(金)02時30分54秒
はつみ様、天候不順が続きますが如何お過ごしでしょうか。
私はご先祖様へのお花を選ぶのに迷ってしまい、
しばらく花屋の中を行ったり来たりしていました。
一度迷い始めるとなかなか決められないので少々疲れました…
とはいえ、生花はやはり気持ちが癒されます。
今日は三色の小菊を選びました。
ご先祖様も喜んでくれていると良いのですが…
はつみさんはどんな花がお好きなのでしょう。
南国好きのはつみさんのことですから、
ハイビスカスのような色鮮やかなお花がピッタリかもしれませんんね。
私も南国&夏好きではありますが、
去年はこんなに暑かったかな?と、さすがにちょっとバテ気味な今日この頃です。
寝苦しい熱帯夜には、ちょっとボサノヴァっぽい
「夜はドラマチック」でクールダウンです。
まだまだ暑い日が続きますが、
はつみ様もどうか穏やかな時間をお過ごしくださいませ。
はつみかんなさん
投稿者:
ひとりのファンより
投稿日:2015年 7月16日(木)13時32分54秒
プロ中のプロですよね。今の日本にはもう存在しないほどのインパクトをお持ちでした。はつみかんな、麻まにか、そしてしばたはつみと、本当に苦労をされたことと思います。そして、最後に華を添えて散っていく。本人と周りの人しか分からない苦労でしょうが、世間からはカッコよさと際立った歌唱力だけを印象付けてあの世に旅立った女性として憧れます。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/35
新着順
投稿順